ボケ(木瓜)
ボケ(木瓜)は、バラ科ボケ属の落葉低木である。ボケ属は、日本原産のクサボケ(Chaenomeles japonica)、中国のマボケ(C. cathayensis)とボケの3種に分類できるという。
果実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」と呼ばれたものが「ぼけ」に転訛したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われている。(引用:ウィキペディア)
季節はずれに花を付けることがあるので「呆け」の花だと勝手に長らく思いこんでいた自分が恥ずかしい。
開花時期は3~4月で、葉が芽吹くよりも先に、朱色の5弁花を咲かせる。直径2.5~3.5 cmの花を短枝の脇に数個つける。
様々な品種があり、花色は淡紅、緋紅、白と紅の斑、白などがある。秋に結実する果実は直径は約3cmほどの楕円形をしている。果皮は黄色味を帯びて落果する。(引用:ウィキペディア)
ボケは、庭木や盆栽、生け垣、切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されているという。淀ボケや八重ボケなどが知られる他、数多くの園芸品種が存在する。素人の私には区別がつかない。
自宅の庭にも1本だけボケを植栽しているが、花付きがよいのが特徴である。
ボケは、1月のまだ寒い冬の頃からポツポツと咲き始めて、春になると枝いっぱいに花をつける。
自宅のボケの花色はやや黄身を帯びた朱色(オレンジ色)で、八重咲きである。「世界一」というたいそうな名前がついている。
成長がとても早いので剪定が欠かせない。新梢や枝先につく棘は鋭いので、剪定時にいつも指先に棘が刺さって痛い思いをする。
バラ科の植物なのでよく毛虫がつく。スミチオン(農薬)などによる予防的消毒が必要不可欠である。